漢検2級

資格を人に勧めるというよりも、自分が保有する資格を増やしたいので、このブログを書いているという方が正しいですね。

その前に自分が持っている資格の棚卸しの意味で書いてます。

それで私が持っている資格の一つが漢検2級です。

正式名称は、日本漢字能力検定2級です。

この検定を主催している組織に問題があって、一時ほどの勢いを失ったような気がしますが、人気の資格であることには変わりないようです。

何よりも、少し勉強するだけで、資格に手が届くという気軽さがいいのでしょうね。

漢検2級は、「高校卒業・大学・一般程度(2136字)※常用漢字がすべて読み書き活用できるレベル」が要求されます。

難しい漢字もありますが、テキストで勉強すればなんとかなります。

読み、書き、四字熟語、部首名、対義語、類義語、送り仮名等について出題されます。1時間で100問程度の問題を解いていきます。

サイトに過去問がありますので、試しに解いてみて下さい。

8割できれば、合格です。


この資格があっても、とくに何かの役立つわけではありません。ちょっとした自慢と、就職のための履歴書に書くことで有利になるかもしれません。

テレビのQ様に出るときには役に立つのかもしれませんが、芸能人ではない一般人には関係ないですね。


0コメント

  • 1000 / 1000